ふと立ち寄った鎌北湖とスイーツショップで癒されました!
先日、家族で埼玉県の西部エリアをドライブしてきました。
その時に立ち寄った鎌北湖の景観がすごくよかったので、こちらに掲載させて頂きます!
①鎌北湖について
・農業用貯水池として昭和10年に完成した人造湖
・周囲約2㎞、水深20m、貯水量30万㎥
・大変静寂なため「乙女の湖」とも呼ばれ、春は桜、夏は緑、秋は紅葉が美しい湖
実は、鎌北湖に来たのは初めてではありません。
ちょっと前に知人とロードバイクで走っている時に立ち寄りました。
ただその時は、今回のような感銘を受けた記憶がないんですよね…。
天気が悪くてあまりいい感じではなかったのか…、それとも疲れていてそれどころじゃなかったのか…。
ちょっと今となってはさだかではありませんが、とりあえず今日の景色は素晴らしい!
あまりの景色の良さにRinも思わずこの表情です!
若干「ニヤリ」としているようにも見えないことはないですが、きっと喜んでいたはず!
とてものんびりできて、心穏やかに過ごすことが出来ます。
また、湖の周辺を歩くこともできるので良い運動にもなります。
近くを通る際は是非立ち寄りしてみて下さい!
住所:〒350-0452 埼玉県入間郡毛呂山町大谷木735−1
②スイーツショップについて
鎌北湖でまったりしたあとに飯能方面に車を走らせていたのですが、途中にこちらのお店を発見しました!
バウムクーヘン専門店 『cocoro』
農林水産大臣賞を受賞したこともある波田養鶏場が直営するバウムクーへン専門店とのことです。
看板商品の「エッグバウム」を購入しました!
こちらはヒルナンデス等のメディアで取り上げられたこともある一品のようです。
また、楽天のバウムクーヘン部門でリアルタイムランキングで1位を取ったこともあるそうです。
〇店舗案内
■cocoro毛呂山店
〒350-0445
埼玉県入間郡毛呂山町葛貫695-2
TEL:049-277-3100
■cocoro川越店
〒350-0063
埼玉県川越市幸町7-4
TEL:049-228-5500
■cocoroアトレ川越店
〒350-1122
埼玉県川越市脇田町105 アトレB1F
TEL:049-236-3145
そして、cocoroさんの目の前にはこちらのお店がありました!
SWEET POTATO MASTER(焼き芋&スイーツショップ)
鹿児島から取り寄せた糖度45度以上の「紅はるか」を使った焼き芋やスイーツを作っています。
※「黒玉石」で二時間かけて丁寧に焼き上げています。
今回は焼き芋とわんちゃん用のオヤツの干し芋を買いました!
他にもベイクドチーズケーキや芋ようかん(どちらも砂糖を不使用)、プリンやパフェ、ミルフィーユなどの商品もあります!
営業時間
石焼き芋のみ (火)(水)10:00~17:00
石焼き芋&すいーつ(土)(日)10:00~17:00
どちらのお店のスイーツも大変美味しかったです!
是非、鎌北湖にお立ち寄りの際はこちらの2店でのお買い物をおすすめします!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回の訪問をYouTubeにアップしました。
是非、こちらもご覧下さい!
最後までお読み頂きましてありがとうございました!
0コメント